ナヴァラトナ ペンダント

ナヴァラトナ ペンダントのご紹介をします。

 

 

 

 

 

ナヴァラトナ ペンダントとは、ナインストーンや9つの宝石などとも呼ばれる、ジュエリーのネックレスになります。

 

またナヴァラトナとは、インドでの呼び方で、スリランカではインドと似ていますが、ナワラトゥナと呼ばれています。

 

日本ではナワラタナとも...。

 

インドではNavarathna、スリランカではNawarathnaと書きますので、それが発音での違いに出たのだと思います。

 

 

 

Nityaでは、読み方はナワラトゥナ(スリランカ式)で、表記はNavarathna(インド式)としていますが、これはすべて同じジュエリーを指しています。

 

ナヴァラトナとはナヴァが「9つ」、ラトナが「宝石」という意味で、9つの宝石がセットされたお守りジュエリー。

 

身につける事で、人が生まれた瞬間に定められる星の宿命を基に、運命をより良い方向へと導くとされています。

 

 

 

ナヴァラトナ ペンダントは、ナヴァラトナの中でも人気のあるジュエリーです。

 

ナヴァラトナは、ブレスレットやリングでも着けられますが、何かにぶつけるような心配の少ないペンダントタイプは、安心して着用ができます。

 

医療や調理、接客などの仕事上の理由でリングの着用が難しい場合も、ナヴァラトナペンダントはおすすめです。

 

 

 

またインドやスリランカでは、ナヴァラトナをアンクレットにするのも、人気があるようです。

 

幼い女の子がナヴァラトナのアンクレットをしているのを見かけますが、とても可愛いです。

 

 

 

ナヴァラトナは、ペンダントにしてデコルテの肌に触るように着けると、お守りとしての力を十分に発揮すると言われています。

 

ナヴァラトナが誕生したインドで、3000年以上の歴史を持つヴェーダ哲学によると、人の身体の中にはチャクラと呼ばれる生命のエネルギーポイントがあり、ナヴァラトナを肌に着けて、身体からチャクラへと9つの宝石の光が届くようにすることで、お守りとしての力が十分に発揮されるとされています。

 

 

 

ナヴァラトナのジュエリーは、ペンダントに限らず、宝石に光を通過し、肌へと届くようになっていることが大切にされています。

 

 

 

Nityaでもナヴァラトナのペンダントのお取り扱いをしています。

ご興味がある方はぜひこちらの>>ナヴァラトナ ペンダントをクリックしてご覧ください。

 

 

 

close

Join a News Letter

Copy Protected by Chetan's WP-Copyprotect.