ナヴァラトナ リング

ナヴァラトナ リングをご紹介します。

 

 

 

 

 

ナヴァラトナ リングとは、他にナインストーンや9つの宝石などとも呼ばれる指輪になります。

 

またナヴァラトナとは、インドでの呼び方で、スリランカではナワラトゥナと呼ばれています。

 

日本ではナワラタナとも...。

 

 

 

Nityaでは、読み方はナワラトゥナ(スリランカ式)、表記はNavarathna(インド式)としていますが、これはすべて同じジュエリーを指しています。

 

たまに、「これはナワラタナですか?」などのお問い合わせをいただきますが、すべて同じものになりますので、ご安心くださいね。

 

 

 

 

ナヴァラトナとは運命をより良い方向へ導くジュエリーとして親しまれる、3ooo年の歴史を持つヴェーダ哲学から生まれたお守りです。

 

ヴェーダ哲学とは、古のインド地方の賢者たちの智慧の集大成で、世界中で愛好者の多いヨガやアーユルヴェーダを生み出したのもヴェーダ哲学です。

 

 

 

ナヴァラトナリングは、ナヴァラトナの中でも特に人気のあるジュエリーです。

 

ナヴァラトナはブレスレットやネックレス、ペンダントにしてよく着用されていますが、インドやスリランカなどでは、リングで着用しているのが一番多いのではないでしょうか。

 

 

 

ナヴァラトナは、リングにしてどの指に着けてもお守りとしての力を十分に発揮すると言われています。

 

ナヴァラトナを誕生させたヴェーダ哲学によると、人の身体の中には目には見えないチャクラと呼ばれる生命のエネルギーポイントがあり、身体からチャクラへとナヴァラトナの光が届くことで、お守りとしての力が発揮されると言われています。

 

 

指や指先には、ヨガで有名な微細な生命エネルギーを目覚めさせるスイッチ(ムドラー)があり、ナヴァラトナもリングでつけるとより効果的だとも言われています。

 

古代から人々が指輪を愛用していたのは、指着用することが身体のどこに着けるよりも良いと知っていたからかもしれませんよね。

 

ナヴァラトナのジュエリーはリングに限らず、宝石に光を通過し肌へと届くようになっていることが、大切にされています。

 

 

 

Nityaでもナヴァラトナのリングのお取り扱いをしています。

ご興味がある方はぜひこちらの>>ナヴァラトナ リングをクリックしてご覧ください。

 

 

 

close

Join a News Letter

Copy Protected by Chetan's WP-Copyprotect.